 |
けやき盆の漆塗り |
新精漆擦り漆#5とうるしファイン木固めを使って塗り工程3回で仕上げます。
新精漆の詳しい工程説明はうるしサイトの工程説明のページをご覧ください。

使用する道具 |

塗る前の状態 |

新精漆擦り漆#5
出し易いチューブ入り100g |

擦り漆#5
最初はこんな色(生漆の色)をしています |

空気に触れるとすぐに黒味を帯びてきます |

素地研磨#320〜#400ペーパー1番肝心な工程です |

擦り漆#5をテレピン油で50%薄めて刷毛塗り |

全体をタンポ状のウエスで荒拭き |

底板の部分だけ先に仕上げ拭き |

縁面の漆塗り |

縁面の拭き上げ |

1回目の擦り漆の完成です |

第二工程漆ファイン 木固めA・B・シンナーと染料ステイン |

うるしファイン木固め
A:B:シンナー=1:1:1
で混合した状態 |

さらに染料ステインを3%混ぜた状態 |

塗る前のケバ取り#400で力を入れずに |

うるしファイン木固めの塗り込み |

刷毛目が出る様ならウエス拭きをしてもOKです |

木固めを塗る前(右)と塗った後 |

最終工程擦り漆#5今回はテレピン油で30%薄めます |

塗る前に#500でしっかりブツ取り オーバーサンド注意 |

研磨粉はきれいに取っておきます |

擦り漆#5の塗り込み |

最終の擦り込み拭きです |

3回塗りで仕上がった欅のお盆 |
|
|
|
|