オイルトップ | オスモカラーリボスグレーズオイルオリオ2ESHA エシャ
塗装ツールご注文 | サイトマップ



オイル塗料を使ってフィニッシュ(仕上げる)する事を「オイルフィニッシュ」といいます。このオイルは現在数多くのメーカーが製造し、沢山の種類のオイル塗料が出回っています。
それぞれのオイルの成分も多種にわたり、色々な植物性油が配合されています。植物・・・すなわち自然の原料から成る塗料として、「自然塗料」といったキャッチフレーズがよく用いられ、この「自然」の物を使う、「環境」に配慮するといった考え方は現代の主流になっています。

オイルフィニッシュは塗装してもその木材の表面には殆ど塗膜を作らず、木の組織に浸透してゆく塗装方法です。その為木材の表面呼吸性を維持し、空気の出入りを妨げません。木材が湿気の多い日に湿気を取り込む吸湿性や晴れた日に湿気を出す放散作用を妨げません。その事によって快適な居住空間が維持できます。雨の日にフローリングがペタペタする事もないでしょう。

しかし、反面オイルフィニッシュはメンテナンスを切り離す事の出来ない塗装です。木をあるがまま出来るだけ素材に近い状態に保つ為の塗装ですので、日常的なメンテナンス、数年に1回はメンテナンス塗装が必要です。メンテナンスさえ苦にしないで行いさえすれば、その木は生き生きとしたその表情を年月と共に移ろい、私たちと一緒に共有する事が出来ます。

また、自然原料にこだわらず、木を生かした浸透型塗料で、より耐久性、塗膜性能の高い塗料を求める向きには、オイルタッチの水性浸透型塗料のレパートリーがございます。ワンダー水性1液型アクレックス ネオステインなどの水性塗料はこれに該当します。水性2点は上塗り水性ウレタン(フレッシュアクアFアクレックス木部用クリアー)がありますのでこれを塗る事でさらに飛躍的なほど耐久度は向上します。
また、浴室の木部(浴槽を含む)などにも塗れる耐久性、耐水性の高い塗料として木肌一番がございます。

もし、あなたがメンテナンスを苦にしたり、水がたれても絶対にシミにならない事を望まれるなら、上記の水性ウレタン溶剤型のウレタン塗装を選択してください。ウレタン塗料はその強靭な塗膜を木材の表面に作り、生活上のあらゆる汚染から木を守ります。
詳しくはウレタン塗料のページに >>> クリック


下記に当店の扱うオイル塗料のレパートリーを紹介いたします。商品名クリックで説明ページへ移ります。

メーカー名・商品名をクリックしていただくと商品説明のページにジャンプします

メーカー・商品名
製造国
市場評価 特徴・商品説明
リボス
(ドイツ)
価格
(安さ)
◎◎
◎◎
耐久性

◎◎
◎◎

使い易さ ◎◎
◎◎
天然自然塗料を謳い、急速に市場の支持を拡大 使い易さと穏やかな臭いで好評
・4種のクリアーオイル >>> アルドボスはナラ・オーク・メープル等広葉樹、パイン・杉・ヒノキ等針葉樹両用ですので、アルドボスのみを使用されている工務店様なども多いのですが、比べますとメルドスの方が浸透力は良く、パイン・杉・ヒノキ等針葉樹に深く浸透して硬くするクリアーとしては当店ではメルドスをお勧めします。また、広葉樹にメルドスは、導管からの噴出しがなかなか止まりませんので、その点の 少ないアルドボスが最適だと考えます。クノスは唯一薄い膜を張るタイプのオイルクリアーで、表面の撥水性は強力です。 したがって、アルドボスメルドスとの組み合わせで威力を発揮します。説明ページ >>> こちら
カルデット/002クリアーをクリアーオイルとしてご使用になるのは間違いではございませんが、本来的にはカルデット/カラー物の色調整や下塗り(色むらがキツイ場合)などに使用目的のもので、 クリアーの中では溶剤分が最も多く、その分浸透性はすこぶる良いですが、アルドボスメルドスクノスと比較すると全体に占める樹脂分の割合は低いので、使い易いですがその分長期的な撥水力などの持続の点では劣ります。
ビボスは、オイル分70%、ワックス分30%のオイルワックスです。 撥水性は、アルドボス、メルドスと同等とお考え下さい。
・カラーオイル >>>木目を引き立てる穏やかな着色のカルデット、半透明まで濃い着色のタヤエクステリア、ともに内外部使用可能ですが、外部での耐久性はタヤエクステリアのほうが優秀です。
オスモカラー
(ドイツ)
価格
(安さ)
◎◎
耐久性

◎◎
◎◎

使い易さ ◎◎
日本で早くから販売を始めた自然系塗料の代名詞 ワックス成分を多く含み、カラーバリエーションが豊富
自然原料を主体としているメーカーですが、自然原料のもつ性能を補うべく自然以外の原料も積極的に取り入れ、塗料性能を向上させる、といった製造スタンスを持ったメーカーです。
製品の種類や使い方、アドバイスについては >>> こちらご覧ください
プラネットカラー
(ドイツ)
価格
(安さ)
◎◎
◎◎
耐久性

◎◎
◎◎

使い易さ ◎◎
◎◎
クライデツァイト社が日本向けに作った自然塗料 安全性、耐久性、低コストを兼ね備える
純然たる自然原料を元にした自然塗料としては、リボスに続く第2の自然塗料で存在感が高まり、当店でもお勧めのブランドです。
木を硬くするハードクリアオイル、耐熱・耐水性の高いグロスクリアオイル、滑らない床用クリアー「ラッペンワックス」、湿気の気になる場所の下塗り「ベーシッククリアーオイル」等特色あふれるラインナップ。
厳選した天然色粉を使用した着色オイル「ウッドコート」 等も高い耐候性を誇ります。
ワトコオイル
(イギリス)
価格
(安さ)
◎◎
◎◎
耐久性

◎◎

使い易さ ◎◎
◎◎
60年もの伝統を誇る北欧の代表的オイル 低コストのナチュラル、カラーオイルは定番
ナチュナル(透明)はW01とW04(速乾・低臭)、カラーオイルは7色、ワックスは2色のラインナップ。
エシャ
(日本)
価格
(安さ)
◎◎
◎◎
耐久性

◎◎
◎◎

使い易さ ◎◎
◎◎
ターナー色彩製のバリエーションに富む自然塗料 クラフトオイル、クイックドライなど特徴溢れる品揃え
クラフトオイルは1液性オイルの中では、水シミに対する高い抵抗性を有し、テーブルトップなどに多用される透明オイル。
また、カラーオイルや当社オリジナル「エコオリオステイン」を混合使用したカラー展開も可能です。
オリオ2
(日本)
価格
(安さ)
◎◎
◎◎
耐久性

◎◎
◎◎

使い易さ ◎◎
キャピタルペイント製の2液性高耐久オイル 浸透性植物オイルの分野で最高の性能を誇る
オリオ2は2液性であることの煩雑さを除けば、高耐久、耐黄変性、低臭、食品衛生法適合、自然発火しない、など多くの利点を持ち、住宅に限らず什器等にも実績を持つ。特に床やテーブルトップにも安心してお使いいただける耐久性能を誇り、水による輪シミ・油や生活汚染による汚れを受け付けません。
仕上がり感は他のオイルフィニッシュと変わりございません。
当社オリジナル「エコオリオステイン」を混合使用したカラー展開も可能です。
ネオグレーズ
(日本)
価格
(安さ)
◎◎
◎◎
耐久性

◎◎
◎◎

使い易さ ◎◎
◎◎
当店オリジナル2液性オイル(1液でも使用可能) フレキシブルな使い勝手と低コストが魅力
オリオ2が2液をしっかり混ぜないと乾かないトラブルを起こすのに対し、ネオグレーズは主剤だけでも乾きます。硬化剤を混合すれば耐久性がアップします。当社オリジナル「エコオリオステイン」を混合使用したカラー展開も可能です。


▲ このページのトップへ