日頃のお手入れには、水1リットルに「オスモウォッシュ&ケアー」を容器のキャップ2杯程混ぜて、固く絞った雑巾で拭き掃除をして下さい。
半年か一年毎に「オスモワックスクリーナー」を布に付けて拭き上げることで撥水性が持続します。
日常生活で液状のものをこぼしてしまった場合には、速やかに拭きとって下さい。
取れにくい汚れが付いてしまったら・・・
★布を使って「オスモワックスクリーナー」を汚れの部分に付けて2〜3分放置した後に拭き取ります。
シミやキズが付いたら
- #240番程度のサンドペーパーでシミ・キズ部分をよく研磨します。
- 同じく#240番程度のサンドペーパーに、そのフローリング塗装に使用した色のオスモカラーを付け擦り込み塗りをします。
小さなキズは「オスモパッド」にオスモカラーを付けてこすっても構いません。
- 20〜30分放置後、ウエスで指に力を入れず柔らかく拭き取ります
→ そのまま一晩放置
- 色が薄ければウエスに同じ色のオスモカラーを付けもう一度塗って、20〜30分後に拭き取ります。
- 最後に#3032フロアークリアーをウエスに付け薄く塗って補修完了です。
★ オスモオプティーセット
メンテナンスに欠かすことが出来ないのがモップです。
ワンタッチで取り外しが出来る柄付きベース1本とダストモップ(グリーン)、マイクロモップ(ホワイト)、アクティブファイバー布(緑の縁かがり)が各1本で1セットになっています。
★手順とオプティーセットの使用法についてご説明いたします。
- まず、オプティーセットのダストモップ(緑)で何も付けずそのまま床を拭いて下さ い。静電気が起きてホコリがダストモップに吸着されます。
- 次にフローリングをご覧になり、汚れがヒドイ部分はオスモ/ワックスクリーナーを霧吹きでスプレーしてオスモパッドでゴシゴシこすって下さい。
- その後でオスモ/ワックスクリーナーを床全体に霧吹きするか、又はアクティブファイバー布(緑フチ)に直接オスモ/ワックスクリーナーを付け薄く塗り広 げてください。
その後は、日常的なお手入れで、オスモ/ウォッシュ&ケアーを水1リットルに対しキャ ップ1パイ入れたものをマイクロモップ(白)に付け拭き掃除をして いただければ、撥水性が維持されフローリングの表面に汚れが付きにくくなります。不特定多数が出入りする場所や、土足歩行するところは、頻繁にウォッシュ&ケアーで水拭きし塗装面を痛める砂やホコリを除去して下さい。
大規模施設は週に一度、中規模施設で月に一度、ワックスクリーナーでメンテナンスして下さい。ウォッシュ&ケアーで掃除した後に行うと、より効果的です。
オプティーセットの3種類の布の後始末ですが、緑のダストモップは汚れ が不着しましたら、はずして洗濯して下さい。 緑フチのアクティブファイバー布は、ワックスクリーナーで使い終わった後で洗剤をつけ て良くもみ洗いして下さい。干して乾燥すれば又ご使用いただけます。 マイクロモップ(白)は水洗い後に洗濯していただければ、乾燥後何度でも使えます。
★ 生活磨耗(歩行磨耗)の激しい部分は早めに#3032フロアークリアーによる再塗装が長持ちの秘訣です。
★メンテナンスとお手入れについて説明させていただきましたが、上記のメンテナンスをしていただいても長期的に見て、水を床にたらしてまん丸にはじかないでダランと広 がってしまうようになったら、それを合図として#3032フロアークリアーを薄く塗って いただく方がよろしいかと思います。
|