長年使い込んだオイルフィニッシュ仕上の栃の木テーブルをオリオ2ウッドワックスで塗り替え
本格的素地研摩の手順
Step-Before
リボスのオイルで仕上、長年使い込んだテーブルを思い切って耐久性のあるオリオ2ウッドワックスでリフォームします。 ![]()
Step-1 旧オイル塗装面を研摩開始
オイル塗装がしてある旧塗膜面の研摩を始めます。 ![]()
Step-2 高耐久2液性オイル「オリオ2ウッドワックス」を塗ります
オリオ2は2液タイプの浸透型オイル塗料です。 配合は 右端写真、1回目の「オリオ2ウッドワックス」塗り上がり写真。 仕上がりの感じは、リボス等の自然オイルの仕上がりと変わりありません。 ![]()
Step-3 高耐久2液性オイル「オリオ2ウッドワックス」をさらに2回目塗り重ね
4時間放置(気温20度)後に、ケバ取り研摩をしてから、オリオ2ウッドワックスの2回目を塗り込みます。 配合は 表面には塗膜は無く、オリオ2ウッドワックスは完全に浸透しています。 手触りは非常に良く、オリオ2ウッドワックスの浸透により、栃の木の美しい木理が浮き上がり鮮やかな表情が見て取れます。 |